日曜日、平成24年度 細江野球スポーツ少年団の卒団式が行われた。
あっと言う間に終わってしまった感のある少年野球・・・
親としてもこんなに充実した日々は後にも先にもない・・・そんな気がする歳月であった。
4年生の途中から入団。
最初はキャッチボールすら満足に出来ず・・・
試合に出させてもらえず、悔し涙する日が続いた。
正直あの当時、この子の出番は最後までないだろうな。。。そんなふうに思っていた。
ちょうどその頃、小僧は学校でいじめにあっていた時期。
身体は大きくてもどこか気の弱い、何も言えない子。
でも学校で辛い目にあっても家では心配かけまいと明るくふるまっていた。
お兄ちゃんの勧めもあって、親としても自信と志をもってもらいたい・・・
そんな想いで野球少年団に入団を決めた。
いちばん大好だったコーチへ・・・
お礼のメダル贈呈。
とても厳しかった。 毎回怒られた。
しかし誰よりも樹暉のことを目にかけてくれた。
おかげでこの年、遂に4番ファースト 背番号3を手に入れた。
コーチの目にはうっすら涙が・・・
そして初めて褒められた 『ほんとうによく頑張ったな!ありがとう』 と・・・
監督からひとりひとりへ記念品。
どんなに打てなくても、どんなにエラーしても、この一年ずっと4番で使い続けてくれた。
本当に成長できた。
このチームで戦った日々・・・
学童県大会で優勝 目標であった全国大会へ
そして最後はチャンピオンシップ優勝 ついに真の静岡県チャンピオンに!
悔しいみじめな試合もあったけれど、このチームの仲間、スタッフ、父兄がいたからこそ乗り越えられた。
何より野球というスポーツを通して精神と技術、そして『自信』をもらった樹暉。
最後まであきらめない。やれば出来るんだという気持ち。
いつしか学校でいじめるヤツなんて一人もいなくなっていた。(ってゆーか、あの図体とパワー!まともにやったら誰も敵わないよ!)
親として・・・
感謝してもしきれないくらい・・・
ほんとうに野球をやってくれて良かった!!!
監督、コーチの方々、ご父兄の皆さん。
ありがとうございました!
樹暉と仲良く、支えてくれた素晴らしいチームメイトのみんな!
ありがとう!
少年野球は楽しかったかな??
みんな次のステップ、次の目標に向かって前に進みだそう!!
ひとまず・・・ 『卒団 おめでとう!!』