風のない澄んだ空気と美しい富士山…
イイなぁ、東山湖は。
また近いうちに行きたい。
行く度に気をつけているのですが、湖を一周する道の上にある桜の木。
ここによくロッドティップを引っ掛けてしまった経験のある方もいらっしゃるんでは?(笑)
ご心配なく!
わが家は親子揃って同時に引っ掛けてしまい、2人でバタバタ慌てている姿をよく目撃されてます!
春にはキレイに咲くんでしょうね
こんばんは。
自分も前回東山湖に行ったとき引っかけましたw
運が悪ければティップが折れてしまう可能性もあるのでお互い気をつけましょうね^^
シレミさん
こんばんは!
やっぱ皆さん引っかけますわな!(笑)
ボクなんか学習能力ないもので毎回やってます!
ジャマっすよね?あれ・・・
あそこはプラノみたいなのじゃなくてプレッソスタンドみたいな方が便利!
はじめまして。
そうそう、春は桜がキレイなんですが、
移動の時はホント、ジャマですね。
何度引っかけたことか・・・(汗)
さなPさん
ご訪問ありがとうございます!
行く度に必ず一回は引っ掛けてしまいます。
たまにラインがクルクルっとなると最悪です!(笑)
枯れ松付近は頭上の木にも要注意ですね。
でも東山湖はロケーションも良くて気持ちイイです〜ね!
今後ともよろしくお願いします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる