シブ・・・
日曜日は午後から時間が空いたので浜名湖フィッシングリゾートさんにおじゃましました。
ポンドを覗くとちょっとビックリ!
先日まであんなにクリアだった水が何故か茶色???
スタッフの方に聞くと心当たりはあるのだがいまいちナゾなんだとか・・・
そのせいか活性が著しく悪く、魚も口を使わないようで。
放流直後にもかかわらずほとんどアタリもない状態です。
2時間ほど経ってからようやくアタリが集中しだしたのですがスプーンのデッドスロー『巻き下げ』やボトム付近でついばむようなアタリ。
ここで何とか数を伸ばすも後が続かずの状態でしたね・・・
同行した息子も苦戦した様子。
とりあえず掴んだパターンを伝授し何とか数が伸ばせたようです。
小学4年生に巻き下げだの、ボトムだのを理解させるのはなかなか大変です(笑)
この日のタックルは2セットのみ。
シェイプにナイロン2.5ポンド巻いたイグジスト1003&センシティブにフロロ1.5ポンドまいたスティーズ2004。
苦戦をしいられた日だったです
関連記事